2014年09月18日
ヒストリーパーク塚原グルキャン
ほんとに朝晩めっきり涼しくなってきましたねー。 さて、昨日はキャンプ本編の前に設営直後に起こったビックリするようなハプニングを書きましたが今日は本編をお伝えしたいと思います。
9/14.15 三重県津市美杉町にあるヒストリーパーク塚原に2家族1カップル大人6.子供3の計9人のグルキャンです。
各自出発地点がバラバラですので集合場所は東名阪道の亀山SAに11時集合です。
我が家は一時間以上前に到着。途中の四日市〜鈴鹿の渋滞を避け家から下道で向かいました。
他の家族も予定の時間より早く到着して、ゆっくり休憩し出発しました。
伊勢自動車道の久居ICで降り途中でコンビニに寄り昼御飯をかって向かいます。


キャンプ場手前20分位の所に君が野ダムがあり、ここでコンビニで買ったおにぎりなどでランチタイム(^^)
中々の景色でコンビニのおにぎりでもとても美味しかったです。
中央まで行き上からパシャ
上から覗くと結構な高さΣ(゚д゚lll)
おケツの穴がもぞもぞ、手汗がジワっ

このダムは上が道路になっていて車も通行できます。
お腹も満たされ出発〜

12時半頃到着です。
管理棟で受け付けし、注意事項など説明を受けます。
生ゴミと飲み物の缶だけは回収してもらえ、後は持ち帰りです。

サイトはC-9 グループサイトです。
ここは管理棟に道を挟んですぐ前でトイレや炊事場、シャワーも近くて便利でしたね。
微妙に杉の木があり広びろと言う感じではなかったですがテント3、タープ2は張れました。ハンモックを張る木も選び放題で自作スタンドの出る幕はありませんでしたね^ ^
設営するにも汗もあまりかかなくてイイ季節です。汗かかなくても設営後のビールは最高ですよね〜。
この直後にとんでもないハプニングと言うかトラブルが発生したんですが、それは昨日書いたんで割愛させていただきます。
まだ続きますが今日はこの辺で失礼します。
また明日〜
9/14.15 三重県津市美杉町にあるヒストリーパーク塚原に2家族1カップル大人6.子供3の計9人のグルキャンです。
各自出発地点がバラバラですので集合場所は東名阪道の亀山SAに11時集合です。
我が家は一時間以上前に到着。途中の四日市〜鈴鹿の渋滞を避け家から下道で向かいました。
他の家族も予定の時間より早く到着して、ゆっくり休憩し出発しました。
伊勢自動車道の久居ICで降り途中でコンビニに寄り昼御飯をかって向かいます。


キャンプ場手前20分位の所に君が野ダムがあり、ここでコンビニで買ったおにぎりなどでランチタイム(^^)
中々の景色でコンビニのおにぎりでもとても美味しかったです。
中央まで行き上からパシャ
上から覗くと結構な高さΣ(゚д゚lll)
おケツの穴がもぞもぞ、手汗がジワっ

このダムは上が道路になっていて車も通行できます。
お腹も満たされ出発〜

12時半頃到着です。
管理棟で受け付けし、注意事項など説明を受けます。
生ゴミと飲み物の缶だけは回収してもらえ、後は持ち帰りです。

サイトはC-9 グループサイトです。
ここは管理棟に道を挟んですぐ前でトイレや炊事場、シャワーも近くて便利でしたね。
微妙に杉の木があり広びろと言う感じではなかったですがテント3、タープ2は張れました。ハンモックを張る木も選び放題で自作スタンドの出る幕はありませんでしたね^ ^
設営するにも汗もあまりかかなくてイイ季節です。汗かかなくても設営後のビールは最高ですよね〜。
この直後にとんでもないハプニングと言うかトラブルが発生したんですが、それは昨日書いたんで割愛させていただきます。
まだ続きますが今日はこの辺で失礼します。
また明日〜
Posted by 蒼天 at 19:50│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは!
たぶん似たような行動範囲になるので、
色々参考にさせてもらいます。
お気に入りに入れさせていただきました。
ダムいいですね。
たぶん似たような行動範囲になるので、
色々参考にさせてもらいます。
お気に入りに入れさせていただきました。
ダムいいですね。
Posted by まっつぅ
at 2014年09月18日 22:08

まっつうさんありがとうございます。宜しくお願いしまーす(^^)
Posted by 蒼天
at 2014年09月19日 05:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。